0120-012-555 [受付時間] 平日10:00-19:00 通話無料
無料シミュレーション お問い合わせ/資料請求

P-MAXキャンペーンの新機能「検索テーマ」|広告主の知見を活かしたAI活用

p-max

Google広告のP-MAXキャンペーンに新機能が追加されたのをご存知でしょうか?P-MAXキャンペーンは、Google広告の運用工数削減やコンバージョン向上に寄与する機能として2021年11月にリリースされました。
そして2023年10月に新機能「検索テーマ」がβ版でリリースされました。

本記事では、P-MAXキャンペーンの基本情報およびメリットとデメリット、またそのデメリットを補うための新機能「検索テーマ」について紹介していきます。

1. P-MAXキャンペーンの概要

新機能である「検索テーマ」を紹介する前に、まずはP-MAXキャンペーンの概要について紹介します。「P-MAX」とは、Performance Max(パフォーマンス最大化)の略称です。

P-MAXキャンペーンでは、Google検索、ディスプレイ広告、YouTube、Gmail、Googleマップなど、Googleのほぼ全ての広告チャネルへの広告配信を、広告キャンペーン1つで実現できます。

p-max
出典:Performance Max campaigns launch to all advertisers

本来広告キャンペーンは、それぞれの広告チャネルで1つずつ設定する必要があり、担当者にとっては煩雑でミスも多くなりがちな作業です。

しかしP-MAXキャンペーンを使うことで、1つの広告キャンペーンだけで様々なチャネルへの広告配信が可能になるのです。広告運用のプロセスをほぼ自動化することにより、担当者の大幅な工数削減につながる機能として重宝されています。

2. P-MAXキャンペーンを使うメリットとデメリット

P-MAXキャンペーンの活用にはメリットもデメリットもあります。ここでは、メリットとデメリットをそれぞれ3つずつご紹介します。

2.1. P-MAXキャンペーンを使うメリット

P-MAXキャンペーンを使うことで、以下の3つのメリットが得られます。

①Google広告枠への配信を1つのキャンペーンで実現

本来の広告キャンペーンは、それぞれの広告チャネルで1つずつ設定する必要があり、担当者にとっては煩雑でミスも多くなりがちな作業です。

しかしP-MAXキャンペーンを使えば、広告キャンペーンを1つ作成するだけで済むため広告の管理がしやすく、運用工数を大幅に削減できます。それだけではなく、複数の広告チャネルに対して広告を配信できるため、広告の配信面積を最大化するメリットも享受できます。

②AIによる運用工数の大幅削減

広告主にとって、各広告キャンペーンに合わせたクリエイティブの作成、ターゲティング、入札戦略を逐一設定することは煩雑な作業であり、多忙などの理由からどうしても後回しになりがちです。

P-MAXキャンペーンを使えば、GoogleのAIが機械学習によって広告を最適化してくれます。目標ベースのキャンペーンタイプなので、広告の予算とコンバージョン目標を決め、アセット(広告表示用のテキストや画像、動画)とオーディエンスシグナル(ターゲティングのための学習データ)を事前に登録しておくだけで最適化してくれます。

③コンバージョン最大化を目指した最適化

ECサイトなどのコンバージョンを重視した広告運用には、P-MAXキャンペーンを活用しましょう。P-MAXキャンペーンは、コンバージョン目標の最大化を目指して最適化されます。

つまり、商品の販売促進や見込み顧客の獲得に適した機能となっています。また、企業が保有している商品やサービスに関するデータを利用することで、より効率よく最適化が進みます。

Google公式ブログでは、実際にP-MAXキャンペーンを導入した広告主は、コンバージョン数が平均18%以上増加し、その広告単価もP-MAXキャンペーン利用前と同程度であると紹介されています。

2.2. P-MAXキャンペーンを使うデメリット

一方で、P-MAXキャンペーンには、大きく分けて以下の3つのデメリットがあります。

①手入力での広告設定が難しい

機械学習を利用することで広告運用の工数を大幅に削減するP-MAXキャンペーンですが、これは逆を返せば、広告主が自ら設定できる範囲が少ないということです。

たとえ運用効果が出ていないとしても、P-MAXキャンペーンの仕組みを理解していないと、何を改善すべきかわかりにくいというデメリットがあります。

②短期間のキャンペーンには向かない

P-MAXキャンペーンは、短期間の広告配信では十分な成果を期待できません。なぜなら機械学習により広告配信を最適化していくため、十分なデータを収集するためのテスト期間が必要になるからです。Google広告の公式は、少なくとも4〜6週間はテスト期間を設けるよう推奨しています。

③入札戦略の理由が分かりにくい

入札戦略をAIが最適化するP-MAXキャンペーンでは、なぜそのような入札戦略で広告が配信されるのかが、人間側からは判断しにくいです。これはAI全般に言えることですが、意思決定のロジックや背景がブラックボックス化するため、効果が出ていないときの改善が難しくなります。

3. 新機能「検索テーマ」

P-MAXキャンペーンには、AIによる最適化や運用工数削減のメリットがあることを紹介しました。
しかし、広告主が自ら設定できる領域が少なかったり、短期間のキャンペーンには向いていないというデメリットがあります。

そこで、新機能「検索テーマ」が2023年10月にβ版としてリリースされました。

検索テーマを利用すると、広告主がすでに持っている知見も活かしつつ、AIを活用することができます。具体的には、ターゲット顧客が検索しているキーワードや、コンバージョンに寄与しているキーワードがすでにいくつかある場合、そのキーワードを検索テーマに追加することができます。

これにより、これまでの広告主の知見を活かしつつ、AIの学習を最適化することができます。また、最新の情報を素早くAIに学習させるために、新商品やサービスに関する情報を検索テーマに追加することもできます。

 

p-max

 

新しくP-MAXキャンペーンを作成する際に「検索テーマ」という欄があります。ここに単語やフレーズを最大25個までセットできます。

4. 検索テーマの主なメリットと活用アイデア

本章では、新機能である「検索テーマ」のメリットと、活用の方法やアイデアについて紹介します。

4.1. 検索テーマの主なメリットとは

検索テーマには、主に2つのメリットがあります。

①広告主の知見を活かしてAIを活用

AIの進歩は加速度的に早くなっていますが、まだまだ完璧とは言えません。広告主のこれまでの知見を活かしつつ、同時にAIを活用することで、広告効果をより的確に最適化できる可能性があります。

例えば、すでに広告キャンペーンを活用したことがある商品やサービスで、どのようなキーワードでユーザーが検索しているかだったり、実際にコンバージョンに繋がったキーワードリストが手元にあるとします。

この場合は、それらのキーワードリストを検索テーマに追加することで、広告主の過去の知見を活かしつつ、AIによる広告戦略の最適化を図ることができます。

②機械学習の期間を短縮

P-MAXキャンペーンのAIによる最適化には、最低限4〜6週間のテスト期間を設けることが推奨されています。そのため、短期間の広告キャンペーンでは効果を発揮しづらいというデメリットがあります。

しかし検索テーマの登場により、学習期間を短縮させるために、広告主がキーワードを追加することができるようになりました。新商品やサービスをリリースした際には、関連するキーワードを検索テーマに追加することで、新商品やサービスに適した広告戦略の素早い実現が期待できます。

4.2. どのような時に検索テーマを活用するのか

検索テーマが効果を発揮するのは、主に以下の2つの場合です。

①LP上の商品やサービスの情報不足

P-MAXキャンペーンは、LP(ランディングページ)などの情報をもとに機械学習し、広告戦略を最適化していきます。そのため、LP上の商品やサービスの情報が不足していると、学習が効率よく進まない可能性もあります。

LPの変更を別部門や外部パートナーに依頼する必要がある場合、即座にLPを変更できないため対応が遅れてしまいます。このような場合、LP上に掲載されていない情報を検索テーマで補うことで、機械学習による効率化をより素早く始めることができます。

②機械学習のデータ不足

P-MAXキャンペーンは、デメリットの項でも紹介した通り、AIによる最適化のために最低限4〜6週間のテスト期間が必要となります。これは過去の広告データなどから機械学習し、広告戦略を最適化していくためです。

このような場合も、検索テーマにデータを補完することで機械学習が進み、より素早い広告戦略の最適化が期待できます。

4.3. 検索テーマの活用アイデアは?

最後に、検索テーマの具体的な活用アイデアについて紹介します。

まだリリースされたばかりの機能であり、これから長期的に効果が検証されてゆく状況ではありますが、ひとまず簡単に効果が期待できるアイデアをご紹介します。

4.3.1 ECサイトでのコンバージョン最大化に活用

あなたが「サングラスを販売するECサイト」を運営しているとします。LP上では、全てのサングラスをユニセックスモデルとして、特にメンズ/レディースの区別をせず売り出しているとします。しかし、実は「サングラス レディース」と検索して購入した女性ユーザーが複数人いたことがデータ分析から判明しました。

このとき「レディース」などのキーワードを明示的に検索テーマに追加することで、P-MAXキャンペーンの機械学習だけではリーチできなかった潜在顧客に対しても、広告表示が最適化されると期待できます。

4.3.2 新商品のリリース時に活用

サングラスのECサイトで別のアイデアを考えてみましょう。あなたは最近「調光機能」が付いた新商品のサングラスをリリースしたとします。しかし、まだLPには「調光機能」の情報が追加されていません。LPの変更には外部パートナーへの依頼が必要で、不幸なことにその調整が遅れています。

このとき、「調光機能」などの新商品に関連するキーワードを明示的に検索テーマに追加することで、「調光機能」で検索している潜在顧客に対して、広告表示が最適化されることが期待できます。

もしLP変更が間に合ったとしても、変更後間もない状況ではまだ十分にデータが蓄積されていません。そのため、どちらにせよ検索テーマに明示的にキーワードを追加しておくと確実です。

「検索テーマ」に、過去にユーザーが検索したキーワードやコンバージョンの獲得につながったキーワード、また新商品やサービスに関する情報を設定することで、AIの学習を促し、広告戦略の最適化に繋げていきましょう。

5. まとめ

いかがでしたでしょうか。本記事では「P-MAXキャンペーン」の基本的な概要の紹介から、新機能である「検索テーマ」の活用アイデアまで幅広くご紹介しました。

Google検索、YouTube、Googleマップ、Gmaiなど、Googleが提供するサービスはほぼ毎日使われています。このような時代における広告戦略を考える場合、Googleの広告チャネルをいかに効率よく活用していくかは、非常に重要な広告戦略となります。

P-MAXキャンペーンを活用し、1つのキャンペーンで効率よくGoogleのチャネルに広告を掲載することで、運用工数の削減を実現しましょう。

また新機能である「検索テーマ」を試行錯誤することで、広告主の知見を活かしながらAIを活用し、競合他社と広告戦略での差別化を図りましょう。

コールデータバンクは電話成果を含めた広告効果を100%計測し、すべての成果に至るマーケティングデータを一元管理、『広告運用改善』と『顧客管理改善』ができるツールです。コールデータバンクであれば、広告からの入電も計測できます。コールデータバンクについて詳しく知りたい方はこちらから問い合わせしてみましょう。

まずは無料で料金シミュレーション!お電話にて専門スタッフが丁寧にご案内します

    • 広告媒体
    • 番号種類
    • 月間クリック数

      ※ Display広告の料金は料金プランをご参照下さい。

    • お名前
    • 会社名
    • 電話番号
    • メールアドレス

    ご利用までの流れ

    ご利用までの流れ ご利用までの流れ

    工事不要!お申し込みから最短5営業日で開始可能!

    詳しい流れはコチラ
    0120-012-555 平日10:00-19:00

    無料シミュレーション・お問い合せ 24時間受付中!