Warning: Undefined array key "HTTP_ACCEPT_LANGUAGE" in /home/xs249541/omnidatabank.jp/public_html/call/wp-content/themes/themeLP/header.php on line 50
曖昧な指標に頼らない広告運用の実現 成果不鮮明な運用からの脱却ストーリー - Call Data Bank

0120-012-555 [受付時間] 平日10:00-18:00 通話無料
無料シミュレーション お問い合わせ/資料請求

曖昧な指標に頼らない広告運用の実現 成果不鮮明な運用からの脱却ストーリー

株式会社TSO様

  • BtoC
  • 正しい成果計測
  • 自動入札に活用
  • 買取
曖昧な指標に頼らない広告運用の実現 成果不鮮明な運用からの脱却ストーリー

株式会社TSO様

https://tso-inc.jp/

株式会社TSO(To Serve Others ~人のためにベストを尽くす~)は、2016年創業のリユース企業です。出張買取のプリフラを主軸のサービスに、プロ専門のオークションの運営や買取の催事イベントも展開。査定料・訪問料・キャンセル料完全無料で不要品の高価買取をされています。全国支店網を持ち、顧客と中古流通業界の架け橋となるサービスを提供しています。

課 題

  • 各種広告の成果が不鮮明で適切なコストアロケーションが出来ていないこと

成 果

  • 広告の成果が見える化されより精度の高い運用が実現、結果的にパフォーマンスが大きく改善した

導入のきっかけ(かかえていた課題)

― 黄様

弊社では取り扱う買取品目が多岐にわたり、広告施策も多方面に展開しているため、チャネルごとのCV数と実際の成果に不自然な乖離が生じていました。広告管理画面などではデジタルな指標数値は獲れるもののアフタープロセスで収集している入電データと整合しない部分が多く悩みの種でした。ただマーケティングを止めることもできないため、数値に解釈のバイアスを加え疑似的な指標として感覚値や経験則とかけあわせて広告運用をしていました。
もちろんこの手の課題を解決するために様々な計測ツールが存在していることは承知していましたが社内には運用リテラシーがなく、幾度か試した際には運用が正しく定着しなかったため、必要性は感じていながらも本格導入には踏み切れない状況でした。


― ログラフ

「正確な成果の把握」に関しては、ツール導入によって解決可能な課題かと思います。一方で、「社内での定着化」は別軸での難易度が高い課題と認識しております。そのような状況の中で、導入に踏み切られた背景についてまずはお聞かせいただけますでしょうか。

― 黄様

どのツールベンダーさんの営業の方も導入前は積極的なフォローを約束してくれますが、導入後のオンボーディングまで現実的に伴走してくれる会社は少ないと感じていました。過去に導入したコールトラッキング会社もそのような状況でした。
しかし、ログラフさんの場合は「同じ目的意識を持って並走してくれる」点と、「こちらの状況や課題を踏まえた対応をしてくれる」点が特に評価でき、導入に至りました。
その他ツールベンダーさんからも提案を受けましたが、この観点で特に期待できたコールデータバンクさんに最終的に決めました。

導入後の変化

― ログラフ

ありがとうございます。
弊社としては、課題解決のサポートが可能であると自負しておりましたので、粘り強くご提案させていただきました。
続いて、「正確な成果の把握」についてお伺いします。実際に導入いただいた結果、どのような成果がありましたでしょうか。

― 黄様

さまざまな施策を並行して実施していることに加え、競合環境の影響もあるため、コールトラッキングツール単体での定量的な改善率を明確に示すのは正直難しい部分がありますが、全体的な広告パフォーマンスの改善という観点では確かな成果を実感しています。

― ログラフ

差し支えない範囲で、具体例をお聞かせいただけますでしょうか。

― 黄様

弊社では数億規模の広告予算を投下しており、コンバージョン獲得のポテンシャルを今以上に拡大していくためには、サーチ広告だけでなくディスプレイ領域への出稿も不可欠でした。
しかし、ディスプレイ広告はサーチに比べて効果を把握しづらいという課題がありました。例えば、P-MAXを導入した際には、媒体管理画面上ではCVが計上されているにもかかわらず、実際にはコールセンターへの入電が発生していないケースも見受けられ、スピーディな投資判断が難しい状況でした。

コールデータバンク導入後は、キャンペーン別に入電を詳細に分析できるようになり、正確な数値を可視化することで施策の意思決定精度を大きく向上させることができました。その結果、P-MAXにおいてはサーチ広告を大きく上回る成果を出せるカテゴリを新たに発見できただけでなく、成果が出ていたにもかかわらず施策を中断してしまっていたケースも明らかになり短いスパンで予算配分を見直す仕組みを構築することができました。この点が最も大きい導入価値になっていますね。

今後期待したいこと

― ログラフ

ありがとうございます。
実際のご活用シーンを伺えて、私たちにとっても非常に参考になりました。
最後に、今後私たちに期待されることがありましたらぜひお聞かせいただけますか。

― 黄様

みやすいダッシュボードですかね。
重要な指標を直感的に確認できたり、必要に応じてフィルタリングできると実際に運用する側からすると大変便利です。代理店やマーケ担当にとっては、会議用に資料を準備するのに意外と時間や労力がかかるので、その負担が軽減されることも見逃せないメリットだと思います。

― ログラフ

本当に出来レースの話ではありませんので、信じていただきたいのですが、実は同じご要望を多くいただいており、現在β版としてダッシュボードの提供を開始するところです。
驚きました笑
ぜひ実際に触っていただき、ご意見をいただければ幸いです。今後の改善にも活かしてまいります。

イメージ1:媒体を横断してWEBCVとCallCVを一元管理
イメージ2:アトリビューション分析

― 黄様

自社開発が可能という点もログラフさんの大きな強みですね。
ぜひこちらも実際に触らせていただき、活用させていただきたいです。

― ログラフ

本日は貴重なお時間をいただき誠にありがとうございました。

黄 誠治様

株式会社TSO 取締役CMO 黄 誠治様

株式会社TSO
取締役CMO 黄 誠治様

黄 誠治様

「人のためにベストを尽くす」を理念に、全国でリユース事業を展開する株式会社TSOの取締役CMO

一覧に戻る

まずは無料で料金シミュレーション!お電話にて専門スタッフが丁寧にご案内します

    • 広告媒体
    • 番号種類
    • 月間クリック数

      ※ Display広告の料金は料金プランをご参照下さい。

    • お名前
    • 会社名
    • 電話番号
    • メールアドレス

    ご利用までの流れ

    ご利用までの流れ ご利用までの流れ

    工事不要!お申し込みから最短5営業日で開始可能!

    詳しい流れはコチラ
    0120-012-555 平日10:00-18:00

    無料シミュレーション・お問い合せ 24時間受付中!